こんにちは!
昨日は遅番勤務でした。職場を出て、自宅の手前に踏切があるのですが、軽く停止して踏切を渡ったらパトカーが追いかけてきて違反キップを切られました。
捕まった当時はイライラしましたけど、今回は捕まってよかったなと思う部分がありました。
一つは免許停止になるには何点でなるのかを確認できたことです。
過去3年間で免許停止や免許取り消しのいわゆる行政処分を受けたか受けていないかで、免許停止のボーダーラインが変わるとのこと。
行政処分を受けていれば4点で停止、受けていなければ6点で停止、受けていなくて6点で停止の場合は講習を受ければ6点が消えるという話もあるそうです。
ちなみに今回のケースは2点で普通車9000円の罰金です。私は行政処分を受けていませんからあと4点あります。違反金に普通車大型車二輪原付とか区分があるそうです。それぞれ違反金の額が違います。こんなことも今回違反しなければわからなかったです。
この点数についても1年以上無事故無違反無処分で累積点数がなくなります。
こんな事も知っておくと役に立つことがあります。
もう一つは最近私個人的に株式投資や仮想通貨がうまく行き過ぎている感覚があって、ちょっとふわふわしていたんですね。与沢さんの奥さんみたいに止める人がいてくれたら良いのですが、残念ながら今のところはいませんので、調子に乗りかけていた部分がありました。
それを今回の違反が戒めになった部分もあります。
将来の1千万円の損失を、違反金9000円で損切りしたという感じです。ここで戒めておかないと将来大きな事故を起こす可能性もあったということです。
メンタリストDaigoはこの発想がないから、いまリアルに大炎上しているわけです。
その意味でしっかりみそぎを済ませて、引き続き投資に取り組んでいきたいと思います。
与沢さんの直近のメンバーシップ動画見たら同じことを言っていました。改めて引き締めるいい機会になりました。
こんな考え方もあるということで参考になれば幸いです。
それではまた!

コメント