こんにちは!
夕方、例によって菊谷さんの動画「お金についての教え」というサムネのものがあったので見てみました。
内容は全く同感でした。というよりも内容が与沢の流儀過ぎてびっくりしました。おそらく私は与沢の流儀が浸透しているので内容はシンクロするんだと思うんです。お金は稼ぐだけじゃだめなんですよね。守り方、使い方を知らないとドツボにはまることになります。
「怒りを抑える方法」も「イライラを極力無くす方法」の内容とシンクロしました。無駄に人と接しなければイライラする事もないんですよ。
この半年くらいは私は自分の課題だと思っている仮想通貨に集中しているので、仕事で負の感情使っている暇なんかないんですね笑。仮想通貨にも喜怒哀楽ないんですけどね笑。ただやりがいはありますね。
なので仕事ではいつもニコニコしてます。利用者さんの話はすべて投資の話に通じると思って聞いているからです。事実そうなんですよ。色々気づきがあって楽しいです。楽しいからもっと役に立ちたいと思うじゃないですか。楽しいのループなんですよ。
ケアプランなんて杉原千畝のビザ発行状態ですよ。バンバン作って1日でも早くサービス利用してもらおうと思ってます。
もっというと経営者側と争うのも時間の無駄だと思います。これは資本主義を理解しているからこそなんですよね。労基法が云々行ってる前に、その枠組みから抜けることを考えたほうがよっぽど建設的ですよ。どうせ労基署なんてろくろく動かないんですから笑。
小林多喜二の蟹工船で結局旨味を得たのはどちらでしょうか。皮肉にもあの本は資本主義がどんなものか教えている本なんですよ。
マルクスの資本論もそうですけどね。私は資本主義の教科書だと思ってます。
本当にイライラしている暇はないですね。人生短いですから自分から楽しい時間になるように仕向けないと損です。お金は多分なんとかなります笑。
今は仮想通貨に集中できている自分で良かったと思ってます。気持ちに余裕があるので余計なこともしないです。
今までも人の役に立ちたいとは思っていたのですが、大部分が感謝の押し付けになっていましたね。今は加減がわかるのでそういう事は殆どなくなりました。逆に押し付けられそうになっても「気持ちだけで十分です、有難うございます」と言えるようになりました。大人になったなあ笑。
離婚の原因もそこも一因としてありましたね。ぶっちゃけありがた迷惑なんですよね。私の行いの問題なんです。相手を責めてもなんのメリットもないです。逆に不幸を呼ぶかもです。
yoza-coin皆さんもらいましたか。もう締め切りしたみたいですね。本人電子ゴミだなんて言ってますけどもらえるものはもらっておいたほうが良いんですよ。
私は裏側知っていますからあれですけど、まあひたすら楽しいですよ笑。メンバーシップ月12000円は安いと思うけどなあー。
人から見て悲惨な状況でも自分が楽しいと思っていればなんの問題もないです。意欲があればなんとかなります。
五月雨に書きましたけどそんな感じです。
それではまた!

コメント