こんにちは!
アンゴロウさんの最近の動画で素敵なコメントがあったので紹介します。
ちなみにこの動画を見た感想は「ああ、この人相変わらずこんなことやってるんだ。それはそうなるよな。また逃げそう。」でした。アンゴロウさんは戦ってくれていました笑。
それを受けて67歳の方が「暗号資産を少し持っている。暗号資産で稼ぐことよりも暗号資産の未来が楽しみ。アンゴロウさんをこれからも応援している。フレーフレーアンゴロウ」(少し要約しています)と書き込んでいました。
このコメントを見て「ほんとそれだよな」と思いました。
今暗号資産が1月の押し目から全体的に復活しつつありますけど、こういう押し目のときに心の意味で暗号資産を楽しんでいる人は適切な所作ができると思いますが、目先の数字に追われている人は耐えきれず大幅なロスカットで売ってしまうんだろうなと。
株が乱高下しようが私はハナから「ロスカットしない」と決めてエントリーしているので、気にならないですよね。暗号資産も同じです。暗号資産の場合は今回みたく暴落したら買いますけどね笑。
一般的にはロスカットが推奨されていますが、私はそういう小幅なロスカットはしないです。その会社の株を購入したということはその会社と心中するつもりなので、短期で上がろうが下がろうが関係ないんです(上がったら自分の決めている値で売りますけど)。
これも差別化なんですね。美味しいところだけ持っていこうとしても無理なんですよ。待機力があるかどうかですね。私は国会待機で待機力を鍛えられていますからこういうところは粘り強いですよ笑。
この67歳の方もマインドセットができている方なのかなとお見受けしました。
私もアンゴロウさん応援しています。フレーフレーアンゴロウ!
それではまた!

コメント