こんにちは!
一言、もう健康しかないですね。
健康であれば生きているだけで丸儲けです。プラスに行くしかないですもん。
11月からダイエット始めてから5か月、体のキレが半端ないです。先週出張含めて13連勤だったのですが、全然疲れがないです。精神的ダメージがほぼゼロ状態。
最近徐々にラッキーなことが増えてきました。
基本私はギブの精神で日々生きていますが、ギブに行き過ぎてもダメなんです。そういうバランスも健康であれば自然とふるまえるんですよね。
ホリエモンが体力は人によって違うと言ってましたけど、私は自分でも体力はある方だと思っていて、その部分では得をしていると思っています。
この体力は人によって違うと聞いたときはなるほどなと思いました。なので人によって踏ん張れる限界は違うんだということですよね。そこが分かると自分もコントロールしやすいし思いやりも出てくるのではないでしょうか。
健康的な精神は健康的な肉体に宿るという言葉がありますけどまさにそれ。
今の職場は邪悪な部分も多いですが、それを置き去りにする推進力が出てきました。そうなると手を出せないんですよね。テンポが速くてとても追いつけないので。
仕事が来たらラッキーとしか思わないですもん笑。
日曜日にボランティアがあるときは休みは土曜日の1日だけ。自分で納得してやっていることなので何も不満はないです。むしろ元気になります。
私は将来ボランティア兼投資家になりたいと思っています。投資家といってもお金を稼ぎたいと思っているわけではないんです。結果はそうなるかもしれないけど。
人から給料をもらわないで仕事をすることが目標です。お金や物に執着していないです。お金が入ってきたら投資をするか今しかできない経験体験にお金を使います。ボランティアを含めて前倒しで始めています。与沢の流儀「巻きで生きる」ってやつですね。
食材にこだわっています。たとえよい食材を購入したとしても、ジャンクな食材と金額的に大差ないです。結果節約になっています。健康な生活が送れるんだからなおさらそうですよね。医療費もかからないですし。
私は味噌汁にあおさを入れています。あおさの大袋を750円くらいで購入しています。伊勢産の高級あおさです。確実に10食以上は使うことができます。そうしたら1食75円じゃないですか。10食以上ならもっと単価は下がるかもしれないですよね。
75円で健康を買うことができるなら安いと思いませんか。買うときは高いと思っても使う回数によって実は安いものってそこら中にあります。
あまりにもお金を使わないので週1回飲みに行っても全然余裕です。今は飲みに行く人がいるので楽しいですし、重要なコミュニケーションの場所としてとらえています。
実家にも行きます。理由はただ酒が飲めるからです笑。おごってもらってありがたいありがたいと思って飲み食いしてます笑。お土産はもちろん持っていきますよ笑。
アカギの「自分が身を削らずしてどうして人の心を動かすことができるか」というナレーションのセリフがありますが、私も同感で「自分が身銭を切らずして偉そうなことを言うな」ということなんです。
いくら偉そうなことを言っていても身銭を切らない奴なんて信用しません。そんな人ばかりなんですけどね。
健康だと健全な発想になるということですね。11月からダイエットに取り組んで本当に良かったです。ここは今の会社に感謝ですね。今まで健康診断の結果なんてまじめに考えたことはなかったですから。
健康であれば会社にも貢献ができますからいいことばかりです。
頑張っていきますよ!
それではまた!

コメント