こんにちは!
突然ですけど皆さんは「変な人」といわれたことはありますか。私はあります。
もし言われたことがあるならその変なことや行動を大事にしてください。それは人と違うことをしているという証明です。
人と違うことをしているということは差別化できるということです。個人的にはどんどん人とは差別化をした方が良いと思っていて、自分から人がやらない変な行動をとることもあります。
その変な行動から得るものは多く、さらに得た気づきから発想を得て変な行動をする。変な行動といっても法に触れたり人を貶めるようなことは一切やらないのでご安心ください。
そして自分が変だと思うことについても少し考える時間を作る。変だと思うということは自分の思考と何かしらのギャップがあるということですよね。そのギャップはとても大事です。
なので変なことを言ったりやったりする人には注目します。SBIHDの北尾会長とか面白いですよね。暗号資産や株式投資の際は参考にさせていただいています。北尾会長個人というよりSBIHDの動きに注目という感じですよね。なかなか奇抜ですよ。
ホリエモンも変な人ですよね。これは誉め言葉なので誤解しないでください。常に常識を疑って考えてみるということは大事ですし、発信することも大事です。彼があのように発信してくれるので気づきを得られることもあるわけですから今の環境に感謝ですよね。
最近私の中で話題のステハゲですが、ああいう奇特な行動や一風変わった言動ができるのも特技ですよね。ほかの誰も真似はできないオリジナルなんです。幹弥も真似していますけど、しっかり幹弥色に染まっていますからね笑。ステハゲ本人にはなれないわけです。
「変」という意味では彼にも注目しています。
いろいろな方が言ってますけど自分の直感は信じたほうがいいですね。前からそうしていますけど最近は特にそう思います。自分の直感を根拠に動いたことは後悔はないですよね。だって自分の責任で行動したんですから。
変なこともそうですが、異質なものにもぜひ注目してほしいです。そこに何かしらのヒントがあるかもしれません。
それではまた!

コメント