こんにちは!
格安SIMの開通手続きにトラブルはあったものの、12月29日現在、電気ガスふるさと納税と今のところ問題なく切り替えができています。
そしてしっかり株引換券もいただいています。
12月31日までで受付停止になるのに話すのもなんですが、私はプラス会員になった方がいいと思います。2倍の威力は大きいです。年間6000円の会費と考えたらお得というほかないです。
おかげさまでもう100株以上はもらえる計算になっています。今のところ1株5円なのでその計算ですが、単価が上がればもらえる株は少なくなります。
しかし改めて6億株発行で多いかなと思ったのですが、早くも発行MAXまで行くという算段になってしまっているのがすごいですし恐ろしいです笑。
まあ私と同じような考え方の人が多いと推察されます。
DAOより「株仲間」の方が一体感が出るのかもしれないですね。今の時点で何となくそんな感じがします。ここら辺も前澤さんのトライしているところなんだと思います。
皆さん寄ってたかって情弱ビジネスとか言いなさんな。最低でも私一人はカブアンドを理解して楽しんでいるわけですから。サービスも普通に使えているし。
今回の前澤さんの本で前澤さんが目指すものが何かわかったし、私もそれに乗っかってみたいと思ったから参加しています。今日もカブアンドのふるさと納税に寄付しました。
さらに言うと前澤さんがやっていることって私がやってみたいことと一部かぶっているんですよ。なので余計気持ちが入りますよね。
まあこんな人もいることをご承知おきください。
それではまた!

コメント