プロゴルフの前澤杯の仕組みが面白い。

こんにちは!

ネットの記事によれば、前澤さんが主宰する男子プロゴルフ「前澤杯」のプロアマ戦に一般人がある一定のお金を出せばプロと一緒に回ることができる仕組みがあるそうな。

そのお金を優勝賞金に回すということです。

これは面白いなと。プロと回りたい一般人絶対いますって。たとえ何百万円払っても。一緒に回ったらそのプロゴルファーのファンになること間違いないですよね。

さらに言えば一般人が間接的にプロゴルフの優勝賞金をスポンサードしているということですよね。

奇抜な取り組みをしていればゴルフに興味がない私のような人でも面白いことやっているなと思うじゃないですか。

さらに前澤さんの車コレクションの一部も見ることができるらしいです。私も車好きだったことがあるのでわかるのですが、マニアからしたらたまらないですよ笑。前澤さん所有の車って日常生活で生きている限り絶対見られないですからね笑。

USJの森岡さんの発想に似ているのかなと思います。ゴルフ縛りはやめてエンターテインメントの要素をもっと盛り込もうぜという前澤さんはやっぱり商売人。三方よしを目指すんだなと改めて思いました。

ただこのスケールでできるのは前澤さんしかいないですよね笑。こういうことができる前澤さんならカブアンドもいい形になる予感しかないですね。微力ながら応援します。

プロゴルフ界も前澤さんの取組を参考にしてゴルフ以外でもお客を呼べる仕組みを考えたほうが良いと思います。私なら日帰りバスツアー的な感覚でもいいかなと思ったり。

ゴルフに興味がある高齢の方が公共交通機関で田舎のゴルフ場に行ってプロゴルフを見に行くって大変だと思うんです。日帰りバスツアーなら近くの駅から直接ゴルフ場まで行くことができるので便利だと思います。

ゴルフ場はたいてい田舎にあるので地場の食材で作った料理などをツアー客向けに提供するなどとにかくゴルフ縛りにしないことです。地元の店が出店するのも良いですね。地元にも利益を還元できます。

とにかく前澤杯が盛り上がることを期待しちゃいます。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました