ホリエモンの酒の飲み方に関する考え方がほぼ一緒。

こんにちは!

ホリエモンに関しては是々非々な私です。表題の話が面白かったので共有します。

ホリエモンいわくお酒は1人では飲まない、何で飲むかと言うとバカとの閾値を下げるために飲むという話でした。

平たく言えばお酒はツールでしかないということなんですね。一人で飲んでいるだけではそのツールは全く役に立たないということなんです。私はここに加えて体に害があるものをわざわざ1人のときに国税庁に高い税金納めて摂取するのかということも加えておきます笑。

お酒を飲む人を否定しませんが、私はホリエモンの考え方には同意します。というかもうすでに実践しているので異論はないです笑。飲み会のくだらなさに耐えきれない自分がいます。

なのでお酒がなくても全然平気なんですよね。生活に必要不可欠なものではないので。私の中の優先順位では相当に下です。ビールより炭酸水が好きです。ビールより安くて美味しくて健康的で刺激がありますもん笑。

先日まで入会していたマリッシュにもお酒を飲む女性の多いこと多いこと、一概に言ってもいけないのですがお酒を飲む人って何かしら心に欠けているものがあると私は見ているので、お酒を飲む女性は当時は避けていました。晩酌?居酒屋デート?ないない爆。

お酒を飲むと人間って馬鹿になると思っていて、ホリエモンの話と考え方がかぶるものがあるんです。

お酒を飲まない世界がどんなものかも知ったほうがいいですよ。私は快適です。お酒を飲むことで誘発するトラブルは多いですからね。お酒にまつわるトラブルが嫌ならお酒を飲まなければいいそれだけです。無理して飲んでトラブル起こして体壊してさらに国税庁に税金収める必要ないですよ。

書いてみると本当にいいことないなあお酒って笑。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました